忍者ブログ

人生半分過ぎるとこれ懐かしい!って物が沢山出て来るようになってきました。 これまでの半生を振り返りながら、思い出に残った物をタイムマシンな感覚で紹介して行きます。

カテゴリー:キン消し

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キン消し



漫画『キン肉マン』の消しゴム。キン肉マン消しゴム、通称キン消し。
どういう経緯で流行ったのか分からないが漫画の影響で間違いないかと。
当時も週刊少年ジャンプは若者のバイブルでしたから(言い過ぎか)

主にガチャガチャで集めてました。20円~100円まで中身別?に沢山機械が並んでましたね。
画像はキン肉マンとテリーマン。ニューマシンガンズです。

最初は色付きはなかった気がします。一色で殺風景な感じのやつ。
小さいやつや、店頭で売ってるもの(ガチャガチャには入る大きさではない)
伸びるゴムでできてるもの、入手困難なプレミア的なもの。

毎日学校で友達と交換したり話をしたり、楽しかったです。
小さいし可動したりはなかったので特に遊ぶ要素はなかったのですが。。。

伸びるゴムタイプは大きかったのでキン肉バスターぐらいはやってたかも(笑)
きんにくばすたーと入力して一発変換できるところがキン肉マンの知名度の高さを物語っていますね。
PR
JAS認定有機野菜