忍者ブログ

人生半分過ぎるとこれ懐かしい!って物が沢山出て来るようになってきました。 これまでの半生を振り返りながら、思い出に残った物をタイムマシンな感覚で紹介して行きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドルアーガの塔



1984年ナムコから発売されました。
全60面あってさらに裏ドルアーガ60面とかある意味分からんゲームです。

音楽を覚えてるので結構やったんでしょうけど
好きだったし嫌いでした。

というのは攻略本みて数人でプレイしてるのにクリア出来なかったから。
ステージ毎に色々条件があって60面まで全ての条件のうち
90%ぐらいは満たさないと先に進めない使用だったと思います。

〇〇面で〇〇してないとこれ以上進めないとか
後のステージに着いてから分かっても戻れないので(# ゚Д゚)
今だったら攻略要素をまとめてゆっくりプレイすればなんとかクリアできるかもですけどね。

そういえばPSでドルアーガってゲーム出てました。キャラは同じだったけど
中身は風来のシレンみたいな感じでおもしろかったです。


PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

JAS認定有機野菜