忍者ブログ

人生半分過ぎるとこれ懐かしい!って物が沢山出て来るようになってきました。 これまでの半生を振り返りながら、思い出に残った物をタイムマシンな感覚で紹介して行きます。

カテゴリー:JUDY AND MARY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Great Escape -COMPLETE BEST-



JUDY AND MARYの2枚目のベストアルバム。2001年5月発売。
解散後すぐに発売されていて収録曲はファン投票上位30曲です。

DISC 01が奇数順位の上からでDISC 02が偶数順位の上からです。

DISC 01
1.Over Drive
2.ラッキープール
3.クラシック
4.motto
5.くじら12号
6.KYOTO
7.夕暮れ
8.RADIO
9.Hello! Orange Sunshine
10.手紙をかくよ
11.イロトリドリ ノ セカイ
12.Cheese "PIZZA"
13.ラブリーベイベー
14.おめでとう
15.ステレオ全開

DISC 02
1.そばかす
2.小さな頃から
3.散歩道
4.LOVER SOUL
5.BLUE TEARS
6.ジーザス!ジーザス
7.クリスマス
8.ドキドキ
9.BATHROOM
10.風に吹かれて
11.DAYDREAM
12.あたしをみつけて
13.自転車
14.Brand New Wave Upper Ground
15.エゴイスト・・・?

Over Driveが1位なんだ(´・ω・`)そばかすが一番売れたんだけどね~
3位にもビックリです。個人的にはめちゃめちゃ好きですけど
人気は落ち着いてきてる時期のシングルだから。

シングルが2曲ランクインしてな~い
ミュージックファイターとPOWER OF LOVE 。

まあでもこの2枚持っていれば充分語れますけどね!
PR

FRESH



JUDY AND MARY初のベストアルバム。2000年3発売、以下収録曲。

1.POWER OF LOVE
2.BLUE TEARS
3.DAYDREAM
4.Hello! Orange Sunshine。
5.RADIO。
6.小さな頃から。
7.自転車
8.Over Drive
9.KYOTO
10.ドキドキ
11.そばかす
12.クラシック
13.くじら12号
14.散歩道。
15.ミュージック ファイター。
16.LOVER SOUL
17.Brand New Wave Upper Ground

初のベストアルバムっちゅーか、ほぼシングルコレクションですね(´Д`;)

オリジナルアルバムとシングルCDすべて持っていたので買いませんでした。
5年もファンクラブに入る程好きではあったんですがね~

なのであまりコメントはありません(笑)

WARP



2001年発売の6thアルバム。前作から間が少々間をあけてのリリースとなります。
4年程忙しい感じで1年間の充電期間を挟んだと言う事とYUKIの結婚等あっての事かな。

てかね、最後のオリジナルアルバムなんですよ。寂しいですなあ・゜・(ノД`)・゜・
そういえばJUDY AND MARYを一緒に聞ける人と同棲してたな。
まあ捨てちゃったんだけど、悪いことしました。。。

1.Rainbow Devils Land
2.WARP
3.Brand New Wave Upper Ground
4.カメレオンルミィ
5.PEACE
6.LOLLIPOP
7.あたしをみつけて
8.motto
9.ラッキープール
10.Sugar cane train
11.ガールフレンド
12.ひとつだけ

シングル4曲入ってますね、
解散決まってて頑張った1年だったのではないか?と推測できます。

オリコン1位獲得してます。そりゃ当然って感じですけどね。
おすすめは『motto』『ラッキープール』です。元気出ますよヽ(´▽`)/

44982 VS 1650



1998年3月発売のライブアルバム。5thアルバム『POP LIFE』までの楽曲で構成されています。
CDでは唯一のライブアルバムです。

ライブアルバムは映像なしで聴くだけではもったいない気がして
限定版を買ったのにあまり聞いてない(´・ω・`)

44982 VS 1650というタイトルですが、1998年12月26日東京ドーム公演と12月28日恵比寿ガーデンホールでのシークレットライブの観客数なんだそうです。

ドームも盛り上がると思いますが
シークレットライブという響きも独り占めできているようでそそられます。以下収録曲。



Disc 1
1.POWER INTRODUCTION
2.BIRTHDAY SONG
3.ナチュラル・ビュウティ'98
4.そばかす
5.BATHROOM
6.ドキドキ
7.散歩道
8.手紙をかくよ
9.イロトリドリ ノ セカイ
10.Little Miss Highway
11.ランチ イン サバンナ
12.帰れない2人

Disc 2
1.Miracle Night Diving
2.KYOTO
3.ドユビドユバディスコ フィーチャリング ウィズ サー・サイコ・セクシー ~ ミュージックファイター
4.ジーザス! ジーザス!
5.くじら12号
6.ラブリーベイベー
7.LOVER SOUL
8.Over Drive

Disc 3
1.ダイナマイト
2.JUDY IS A T∀NK GIRL
3.ステレオ全開
4.ジーザス! ジーザス!
5.Miracle Night Diving
6.BIRTHDAY SONG
7.Over Drive
8.Little Miss Highway
9.帰れない2人
10.ドユビドユバディスコ フィーチャリング ウィズ サー・サイコ・セクシー ~ ミュージックファイター
11.Oh! Can Not Angel
12.The Great Escape
13.ラブリーベイベー
14.どうしよう
15.POPSTAR

POP LIFE



1998年発売。5thアルバム。以下収録曲。

1.ドュビドュビバディスコ フィーチャリング ウィズ サー・サイコ・セクシー
2.ミュージック ファイター
3.イロトリドリ ノ セカイ
4.散歩道
5.BATHROOM
6.ランチ イン サバンナ
7.ジーザス!ジーザス
8.ステキなうた
9.ナチュラル・ビュウティ'98
10.手紙をかくよ
11.グッバイ
12.LOVER SOUL

このジャケットはオレンジで初回限定版だったかな?ファンクラブにも入ってる時期で
会報が届くのが楽しみで仕方ありませんでしたね~

JUDY AND MARYのライブには1回だけ行ったことあるんですがこのアルバムでした。
POP LIFEツアーIN鹿児島アリーナですねヽ(´▽`)/

前作に引き続いてのミリオンセラーということで盛り上がってました。
野郎と2人で行ったんですがゴスロリみたいな格好の若い女の子が多くて焦りました(´Д`;)
完全に浮いてましたね。。。

それでも何年ファンだと思ってるんだ、最近ファンになったおまいらには負けん!
みたいに勝手に決めつけて無理やり混ざってましたね(笑)

会場でフォトブックとタオルを購入、タオルは未だに活躍してくれています。
フォトブックは性質上、醒めてしまったらなんのメリットも感じない訳で。

オークションで検索かけても大して価値は無さそう。大規模なツアーだったから
希少価値は出ないんだな、きっと。しかし処分に困るなあ。。。

THE POWER SOURCE



1997年発売の4thアルバム。以下収録曲。

1.THE POWER SOURCE
2.ラブリーベイベー
3.そばかす
4.KISSの温度
5.Happy?
6.Pinky loves him
7.くじら12号
8.クラシック
9.風に吹かれて
10.The GreatEscape

オリコン1位獲得したアルバムです。
シングルでは『そばかす』がミリオンセラー達成したのでそれの功績のおかげでしょう。
アニメのるろうに剣心のオープニングソング。これがデカイすね~

世間一般的に一番知名度が上がっている時のアルバムだと思います。
画像はピンクのジャケットの限定版。

『そばかす』が一番有名なんですが、私的には、『くじら12号』、『クラシック』、『風に吹かれて』がお勧めです。この頃は歌番組は録画して新曲のチェックも欠かさず、職場では有線放送にリクエストを何回も送るぐらいハマってました。

薬局勤務だったんですが、知人が来る度にリクエストして流れるまで帰しませんでした。
元気になりたい時は『くじら12号』、浸りたい時は『クラシック』って決まってました(笑)

MIRACLE DIVING



JUDY AND MARYの3rdアルバム、1995年発売。以下収録曲。

1.Miracle Night Diving
2.Over Drive
3.KYOTO
4.Little Miss Highway 
5.あなたは生きている
6.ドキドキ
7.ステレオ全開
8.Oh!Can Not Angel
9.プラチナ
10.アネモネの恋
11.帰れない2人

7ndシングルOver Drive。これで完全にハマりました。CMで良く流れてたのが大きいですね。
音楽番組でもチェックするようになってアルバムは発売日に買いました。

女性の曲はキーが高いのでカラオケで歌うのはしんどいんですが
Over Drive、ステレオ全開なんかは盛り上がるので良し。

ドキドキ、プラチナなんかは女性に綺麗に歌って欲しいです。
上手だったら鳥肌立つかも。

オリコン最高2位みたいですね、ミリオンセラーシングルはまだ無いのに凄いヽ(´▽`)/


ORANGE SUNSHINE



JUDY AND MARYの2NDアルバム、1994年発売。以下収録曲。

1.POPSTAR
2.どうしよう
3.Hello! Orange Sunshine
4.RADIO
5.Cheese "PIZZA"
6.小さな頃から
7.HYPER 90'S CHOCOLATE BOYFRIEND
8.キケンな二人
9.クリスマス
10.自転車
11.ダイナマイト

大学生だった当時友人とレンタル屋さんでパッケージを見て
YUKIの胸の大きさではしゃいでました(;´Д`)

3rdアルバムが出るすこし前だったと思います。
代表曲はHello! Orange Sunshine 、小さな頃から、自転車ですかね。

一番は小さな頃からのPVですね、もうめっちゃ可愛いですヽ(*´∀`)ノ
Hello! Orange Sunshineとダイナマイトはカラオケで盛り上がるので重宝してます。

4thシングルのHello! Orange Sunshineはオリコン最高5位らしいです。
なかなか売れてたんですね、もう少し経ったら自分もハマるって時期でした(笑)

JUDY AND MARY『J・A・M』



JUDY AND MARYの1STアルバムです。
高校生時代の給食時間にDAYDREAMが毎日流れてる時期がありました。
生徒が自由に音楽かけて良かったので、放送部の誰かが好きだったのでしょう。

自分はというと声がNOKKO(レベッカ)に似てるなあぐらいでそんなに興味はありませんでした。
歌は耳に残る感じで後にJUDY AND MARYの個人ランキングBEST10に入るぐらいの名曲です。

2NDシングルのBLUE TEARSだけ有名かな?そもそもまだ売れてないww
私もまだハマっていません。2年後にはファンクラブに入るぐらいになるんですがね(笑)
JAS認定有機野菜