忍者ブログ

人生半分過ぎるとこれ懐かしい!って物が沢山出て来るようになってきました。 これまでの半生を振り返りながら、思い出に残った物をタイムマシンな感覚で紹介して行きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルクルランド



1984年発売。買って貰ったファミコンソフトでは2つめだったような気がします。
主人公のキャラ(グルッピー)を操作して画面に隠された絵を完成させればクリア。

文字で説明するのは難しいんですが、
グルッピーが通った所に絵の元になる金塊があれば出現します。
画面内の全てのミチを通ったとして。。。。いや、やっぱり説明できんorz

検索かければ動画があると思うのでそれを各自見るように(笑)
横軸に対する慣性って表現であってるかわかりませんが
プレイしたら妙な感覚に襲われる斬新なゲームでした。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

JAS認定有機野菜