忍者ブログ

人生半分過ぎるとこれ懐かしい!って物が沢山出て来るようになってきました。 これまでの半生を振り返りながら、思い出に残った物をタイムマシンな感覚で紹介して行きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワルキューレの冒険



1986年発売。17という数字があるので同社のソフトで17作目ということだと思います。
武器と魔法を使って謎を解きながらラスボスを倒す内容で、アクションRPG。

たしか数件ある店の店員以外のキャラは出てこず、会話等もなかった。
ただ黙々とやる感じ。

この頃のゲームは説明書読まなかったら意味が分からない物も多かったです。
なんせ会話無しなので謎解きは難しい部類に入り(当然ではある)攻略本を見ながらのプレイ
でしたが小学生時代はクリアできませんでした。

RPGはかなり好きなので後年、無事にクリアできまして累計3回クリアしました。
最初に星座と血液型を選択しますが、それによって初期ステータスや成長具合が変化するシステムは
斬新であって飽きない要因となっていた気がします。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

JAS認定有機野菜